2024年12月31日に開催されるももいろ歌合戦に
アニメしかのこのこのここしたんたん「シカ部」の声優である潘めぐみさん、藤田咲さん、田辺留依さん、和泉風花さんの4人が出演することが発表されました。

シカ部って何?
と気になる方も多いかと思います。
ここでは、アニメしかのこのこのここしたんたんにおけるシカ部の概要に加え、ももいろ歌合戦に出演する4人の声優のプロフィール経歴や代表作品をwiki風にまとめました。
ぜひ最後までご覧ください。
・シカ部について
・潘めぐみさんのプロフィール経歴、代表作品
・藤田咲さんのプロフィール経歴、代表作品
・田辺留依さんのプロフィール経歴、代表作品
・和泉風花さんのプロフィール経歴、代表作品
【ももいろ歌合戦】シカ部って何?(アニメしかのこのこのここしたんたん)
ももいろ歌合戦に出演する「シカ部」とは、アニメ「しかのこのこのここしたんたん」の中に出てくる部活です。

「しかのこのこのここしたんたん」といえば、2024年ネット流行語100にノミネートされ、14位にランクイン。

現在、非常に話題のあるアニメなのです!
そんな「しかのこのこのここしたんたん」に出てくるシカ部ですが、始まりは主人公の1人である鹿乃子のこが、シカ(自分)の世話をするという目的で立ち上げました。
部員が足りないということで、虎視虎子が半強制的に入部することになりましたが、鹿乃子のこは「部が所有するシカ」という立場なので虎視虎子が部長を務めることとなりました。
現在、部員は4人(鹿乃子のこ、虎視虎子、虎視餡子、馬車芽めめ)です。
シカ部について、概要をまとめるとこちらになります。
・鹿乃子のこが立ち上げた
【メンバー】
・鹿乃子のこ(しかのこ・のこ)
・虎視虎子(こし・とらこ)
・虎視餡子(こし・あんこ)
・馬車芽めめ(ばしゃめ・めめ)
【活動内容(一例)】
・シカ(鹿乃子のこ)の世話
・シカコレクションに出場
・動画配信
・ボードゲームをする
・カフェに行く
元々、シカのお世話のために立ち上げた部活ですが、実際は放課後にメンバーが集まって遊ぶというとてもゆるい部活です。
ですがちゃんと部室もあり、虎視虎子はソファや私物を持ちこみ、とてもくつろいでいる様子も見られます。
「しかのこのこのここしたんたん」はそんなシカ部での活動を通し、メンバー4人が親交を深めていくという青春コメディーストーリーです。
【ももいろ歌合戦】シカ部声優のwikiプロフィール代表作品
ももいろ歌合戦に出演するシカ部の声優は、潘めぐみさん、藤田咲さん、田辺留依さん、和泉風花さんの4人です。

どんな声優さんなの?
他にはどのような作品に出ているの?
と気になる方も多いかと思うので、ここではこの4人についてプロフィールや代表作品をご紹介いたします。
・潘めぐみさん(鹿乃子のこ役)
・藤田咲さん(虎視虎子役)
・田辺留依さん(虎視餡子役)
・和泉風花さん(馬車芽めめ役)
【ももいろ歌合戦】シカ部「潘めぐみ」wikiプロフィール代表作
ももいろ歌合戦に出演するシカ部の潘めぐみさんについて、プロフィール経歴をwiki風にまとめました。
【プロフィール】
名前:潘めぐみ(はん・めぐみ)
年齢:35歳(2024年12月現在)
生年月日:1989年6月3日
出身地:東京都
所属:アトミックモンキー
母親:潘恵子(声優)
【経歴】
・2008年
「櫻の園」で女優デビュー
・2011年「HUNTER×HUNTER」
ゴン=フリークス役で声優デビュー
・2017年
第11回声優アワードにて助演女優賞を受賞
2011年に声優デビューをした潘めぐみさんですが、母親は声優の潘恵子さんです。
潘恵子さんは、美少女戦士セーラームーンや宇宙戦艦ヤマトなど数々の名作に出演している声優ですが、潘めぐみさんとも何度も親子共演しています。
潘めぐみさん曰く、自宅で母親から演技の指導を受けることがあり、師匠としても尊敬しているとのこと。

親子で共演なんて、恵子さんも嬉しいでしょうね!
シカ部声優「潘めぐみ」が演じている「鹿乃子のこ」について
潘めぐみさんは、アニメしかのこのこのここしたんたんにおいて、主人公の1人「鹿乃子のこ」の声優を務めています。

鹿乃子のこは、頭にシカのツノが生えている女の子ですが、自称“人とシカのハイブリッド”と語っています。
人間のような感性が現れることもあれば、シカのように野性的に行動することもあり、謎に包まれた生態系です。
頭のツノには様々な機能があり、現実離れしたストーリーを楽しむことができます。

あまり深く考えすぎずに見るのが楽しいかもしれません!
【主な特徴】
・愛称は「のこたん」
・都立日野南高校に転校してきた
・頭にツノが生えている女の子
・シカ部に所属するシカ
・シカせんべいに目がない
・猫避け用のペットボトルが怖い
・日野動物園でバイトをしている
【ツノの機能(一例)】
・光る
・強度がある(教室のドアと壁を壊す)
・爆弾になる(威力は調整可能)
・取り外し可能(頭の上部ごと外れる)
・食べられるが無味無臭で硬い
・バナナケースになる
潘めぐみの代表作
「鹿乃子のこ」を演じる潘めぐみさんの代表作は、こちらです。
・HUNTER×HUNTER「ゴン・フリークス」
・ハピネスチャージプリキュア「白雪ひめ」
・推しの子「有馬かな」
・フルーツバスケット「草摩紅葉」
・名探偵コナンゼロの日常「ハロ」
・ONE PIECE「お玉」
・ガンダムさん「ララァさん」
潘めぐみさんは、HUNTER×HUNTER「ゴン・フリークス役」で声優デビューをしました。
幼い頃からHUNTER×HUNTERが大好きだったという潘めぐみさんは、見事100人以上が参加するオーディションを勝ち抜きいきなり主役に大抜擢されました。
一気に名を広めた潘めぐみさんは、ハピネスチャージプリキュアや名探偵コナン、ガンダムさんなど数多くの国民的アニメに出演してきました。

最近では「推しの子」の有馬かな役を演じたことが記憶に新しいですよね!
重要な役どころを任されている潘めぐみさんですが、今後もどのような名作を生み出してくれるのか楽しみです!
【ももいろ歌合戦】シカ部「藤田咲」wikiプロフィール代表作
続いて、シカ部の藤田咲さんについてプロフィール経歴をwiki風にまとめました。
【プロフィール】
名前:藤田咲(ふじた・さき)
年齢:40歳(2024年12月現在)
生年月日:1984年10月19日
出身地:東京都
所属:アーツビジョン
【経歴】
・2005年「SPEED GRAPHER」
国分寺こずえ役で声優デビュー
・2007年「初音ミク」担当
・2008年歌手デビュー
藤田咲さんは、2005年に「SPEED GRAPHER」にて声優デビューをしました。
当時、同じくヒロイン役のオーディションでは落選していましたが藤田咲さんが名を広めるきっかけとなったのは「初音ミク」です。
バーチャルシンガーである初音ミクは、楽曲以外にもイベントやグッズも大人気となったため藤田咲さんも全国的に有名になったのではないでしょうか!
シカ部声優「藤田咲」が演じている「虎視虎子」について
藤田咲さんは、アニメしかのこのこのここしたんたんにおいて、主人公の1人「虎視虎子」の声優を務めています。

虎視虎子とは、成績優秀で品行方正、おしとやかな女子高生である一方、元ヤンキーという過去を持っています。
学校では元ヤンキーの過去を隠して穏やかな女子を演じていますが、鹿乃子のこにはすぐに見破られてしまい弱みを握られることとなりました。
ちなみに、鹿乃子のことの出会いは、彼女のツノが電線に引っかかって宙吊りになっているところを虎視虎子が助けたことがきっかけです。
鹿乃子のこの生態や行動に唯一ツッコミを入れる虎視虎子ですが、なんだかんだ鹿乃子のこの世話や手助けをしており、2人の友情が深まっていく様子を楽しめるのもこのアニメの魅力の1つです。
藤田咲の代表作
「虎視虎子」を演じる藤田咲さんの代表作は、こちらです。
・ときめきメモリアル「弥生水奈」
・キラキラ☆プリキュアアラモード「琴爪ゆかり」
・新幹線変形ロボシンカリオン「発音ミク」
・デジモンワールド~next Order~「シキ」
・VOCALOID2「初音ミク」
藤田咲さんが声優になったきっかけは、中学生の頃に見た「デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!」に感動したことだと明かしています。
自分もデジタルワールド(デジモンが住む世界)に行ってみたいという思いで声優を続け、ついに2016年にデジモンワールド~next Order~の主人公「シキ」を務めることとなったのです。

子供の頃の夢を叶えるって素敵ですよね!
【ももいろ歌合戦】シカ部「田辺留依」wikiプロフィール代表作
続いて、シカ部の田辺留依さんについてプロフィール経歴をwiki風にまとめました。
【プロフィール】
名前:田辺留依(たなべ・るい)
年齢:27歳(2024年12月現在)
生年月日:1997年5月23日
出身地:東京都
所属:ステイラック
【経歴】
・2013年しろくまカフェ
「ヤマアラシファンクラブ」役で声優デビュー
・2014年ウィザード・バリスターズ弁護士セシル
「須藤セシル」役で初アニメ主演
田辺留依さんは、小さい頃からアニメやドラマの演技を真似することが好きだったにも関わらず、録音した自分の声が嫌いだったそうです。
ですが、逆にその声を活かしていろいろな役を演じてみたいと思い声優を目指したと明かしています。
今では様々な役の声優をこなし、非常に人気のある声優さんです。

自分のコンプレックスを活かして夢を叶える田辺留依さんが素敵ですよね!
シカ部声優「田辺留依」が演じている「虎視餡子」について
田辺留依さんは、アニメしかのこのこのここしたんたんにおいて、「虎視餡子」の声優を務めています。

虎視餡子とは、主人公・虎視虎子の2学年下の妹で超が付くほどのシスコンです。
姉の虎視虎子のことが大好きすぎて「姉との時間を邪魔する人は全員敵」と語り、特に鹿乃子のこのことを敵視しています。
姉といる時は暴走気味な虎視餡子ですが、普段はとても品の良い普通の女子高生です。
田辺留依の代表作
「虎視餡子」を演じる田辺留依さんの代表作はこちらです。
・しろくまカフェ「ヤマアラシファンクラブ」
・ウィザード・バリスターズ弁護士セシル「須藤セシル」
・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金「龍ヶ嬢七々々」
・一週間フレンズ。「西村藍」
・アイドルマスターシンデレラガールズ「荒木比奈」
・ウマ娘プリティーダービーSeason3「ロイスアンドロイス」
田辺留依さんが声優になったきっかけは、小さい頃に「マクロスF」を見て感動したからだと明かしています。
研修生時代の15歳の頃には、「演技でたくさんの人を感動させることが私の夢です」と語っています。
また、2017年(20歳)のインタビューでは「キャラクターの魅力を最大限に引き出せる声優になりたい」とも語っています。

2013年にデビューしてから様々なキャラクターを演じ、多くの人を感動させてきたことでしょう!
【ももいろ歌合戦】シカ部「和泉風花」wikiプロフィール代表作
続いて、シカ部の和泉風花さんについてプロフィール経歴をwiki風にまとめました。
【プロフィール】
名前:和泉風花(いずみ・ふうか)
年齢:非公表
誕生日:1月11日
出身地:愛知県
所属:アミューズ
【経歴】
・2019年「Re:ステージ!ドリームデイズ」
声優デビュー
・「Z/X」公式アイドルユニットSHiFT
「ミーリィ」役
・2022年VIMS(ヴィムス)を退所
・アミューズ移籍
和泉風花さんが声優になったきっかけは、アニメ「銀魂」で声優に興味を持ち始め、「ハイキュー!」で入野自由さんの演技に感銘を受けたことだと語っています。
小さい頃は“自分には無理だ”と弱気な和泉風花さんでしたが、自然と声優を目指すようになったとか。
戦隊モノ「暴太郎戦隊ドンブラーズ」実写版に出演するなど、声優以外でもマルチに活躍されています。
シカ部声優「和泉風花」が演じている「馬車芽めめ」について
和泉風花さんは、アニメしかのこのこのここしたんたんにおいて、「馬車芽めめ」の声優を務めています。

馬車芽めめとは、鹿乃子のこに憧れて、シカになることを目指しています。
自身のことを「ヒト以上シカ未満」と言っており、シカになるべく日々特訓を行っています。
さらに、白米が大好きで部室にも炊飯器を持ちこみ大量のご飯を炊いています。

山盛り白米を頬張る姿が可愛いですね!
和泉風花の代表作
和泉風花さんの代表作はこちらです。
・Re:ステージ!ドリームデイズ
・けものフレンズ「ドール」
・プリマドール「ローサ」
・魔法少女にあこがれて「柊うてな」
なお、今後については、「無邪気で天真爛漫で心優しい半ズボンの弟がいるお姉ちゃん」というキャラクターを演じたいとのこと。
さらに、2023年声優グランプリのインタビューでは、「芯が強くて自分を持っており、何事にも揺るがない」ような女性を演じたいとも語っています。

今後の活躍にも期待したいですね!
【ももいろ歌合戦】シカ部4人の声優が出場
2024年12月31日に行われる第8回ももいろ歌合戦に、アニメ「しかのこのこのここしたんたん」よりシカ部の声優4人(潘めぐみさん、藤田咲さん、田辺留依さん、和泉風花さん)が出場します。

なお、生歌ではなく事前収録での出場となります。
歌唱曲はまだ発表されていませんが、シカ部の4人が歌う「シカ色デイズ」では?と予想します。

「シカ色デイズ」はアニメのオープニングテーマとなっており、4人の声優が「しかのこのこのここしたんたん」の世界観を魅せてくれるのではないでしょうか。
アニメ映像とのコラボもあると嬉しいですね!

生歌でないのが残念ですが、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみですね!
【ももいろ歌合戦】シカ部声優のwikiプロフィール代表作品まとめ
以上のように、ももいろ歌合戦に出場するシカ部の声優4人についてプロフィールや代表作品をご紹介してきました。
シカ部声優4人のプロフィール経歴や代表作をまとめると、こちらになります。
①潘めぐみ
【プロフィール】
名前:潘めぐみ(はん・めぐみ)
年齢:35歳(2024年12月現在)
生年月日:1989年6月3日
出身地:東京都
所属:アトミックモンキー
母親:潘恵子(声優)
【代表作】
・HUNTER×HUNTER「ゴン・フリークス」
・ハピネスチャージプリキュア「白雪ひめ」
・推しの子「有馬かな」
・フルーツバスケット「草摩紅葉」
・名探偵コナンゼロの日常「ハロ」
・ONE PIECE「お玉」
・ガンダムさん「ララァさん」
②藤田咲
【プロフィール】
名前:藤田咲(ふじた・さき)
年齢:40歳(2024年12月現在)
生年月日:1984年10月19日
出身地:東京都
所属:アーツビジョン
【代表作】
・ときめきメモリアル「弥生水奈」
・キラキラ☆プリキュアアラモード「琴爪ゆかり」
・新幹線変形ロボシンカリオン「発音ミク」
・デジモンワールド~next Order~「シキ」
・VOCALOID2「初音ミク」
③田辺留依
【プロフィール】
名前:田辺留依(たなべ・るい)
年齢:27歳(2024年12月現在)
生年月日:1997年5月23日
出身地:東京都
所属:ステイラック
【代表作】
・しろくまカフェ「ヤマアラシファンクラブ」
・ウィザード・バリスターズ弁護士セシル
「須藤セシル」
・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金「龍ヶ嬢七々々」
・一週間フレンズ。「西村藍」
・アイドルマスターシンデレラガールズ
「荒木比奈」
・ウマ娘プリティーダービーSeason3
「ロイスアンドロイス」
④和泉風花
【プロフィール】
名前:和泉風花(いずみ・ふうか)
年齢:非公表
誕生日:1月11日
出身地:愛知県
所属:アミューズ
【代表作】
・Re:ステージ!ドリームデイズ
・けものフレンズ「ドール」
・プリマドール「ローサ」
・魔法少女にあこがれて「柊うてな」
話題沸騰中のアニメ「しかのこのこのここしたんたん」には、とても旬な声優さん達が出演しています。
ももいろ歌合戦でも、素敵な声を聞かせてくれることを期待しています!
最後までご覧いただきありがとうございました。
【この記事を書いた人】
コメント