2025年4月1日よりアニメ放送が決定した人気漫画「ボールパークで捕まえて」

千葉ロッテマリーンズをモチーフとした球団千葉モーターサンズとZOZOマリンスタジアムをモチーフとした作品ですが
登場するビールの売り子さんも当然実際のビールの売り子さんをモチーフに描かれております。
そこでここではアニメ(漫画)に登場するビールの売り子さんと実際のビール売り子について制服など見た目を画像で比較してみましたのでご覧ください。
【ボールパークで捕まえて】
・アニメ(漫画)と実際のビール売り子の比較について
【ボールパークでつかまえて】ビール売り子制服比較
ではここではアニメ(漫画)ボールパークで捕まえてのビール売り子さんと実際にモチーフとなっているビールの売り子さんとの制服の画像で比較してみたいと思います。
まずはアニメ(漫画)の方を紹介致します。
【ボールパークでつかまえて】ビール売り子制服比較 ①アニメ(漫画)
まずはこちらがボールパークで捕まえてのヒロインであるルリコであります。

胸の部分をよく見ると巨乳ですが(ゲフンゲフン!いや違う!違わないけどそうじゃない)
胸に書かれた文字ですが「Yuuhi(ゆうひ)」と書かれている通りルリコはユウヒビールの売り子であります。
これは実際のアサヒビールからもじったものとなっております。

朝日だから夕日ってわけですね!
しかしこれ、実はこんなエピソードがあるのをご存じでしたか?
1987年の発売以来、35年以上もアサヒビールの看板商品として活躍するスーパードライを主力商品として
1989年以来、2011年に23年連続で年間販売数量1億箱を突破しているアサヒビールですが
1987年の発売当時はアサヒビールは業界売り上げ3位で売り上げが低迷しており
朝日ビールならぬ夕日ビールとして揶揄されていた時代がありました。
しかしスーパードライのヒットによりそんな評判を吹き飛ばし、見事真の朝日ビールと認められるようになったんだそうです。
そんなエピソードも踏まえて今は低迷している千葉モーターサンズがこれから飛躍していく物語の中でそれを見守り共に飛躍するという意味も込めてユウヒビールとしているのかもしれませんね…。
では次に実際のビールの売り子さんの制服についてみてみようと思います。
【ボールパークでつかまえて】ビール売り子制服比較 ②実際(モチーフ)
では次に実際のアサヒビールの売り子さんの制服について紹介致します。
こちらはマリンスタジアムで2019年の最高売り上げを記録した「なな」さんですが。

上の画像と比較しても色合い等なかなか似ていることがわかるかと思います。
この制服はほとんどの球団で同じようなものとなっておりますが。
【メーカーや銘柄でも様々】

中には広島カープではフードサービスを会社であるエームの制服であったり

また日本ハムファイターズのようにAKB48の衣装のデザインを手掛けるオザレカンパニーがデザインした衣装だったりと球団独自の特色を出しているところもあります。

2025年シーズンも開幕して盛り上がりを見せておりますが、野球ファンもそうでない人もビールの売り子さんを目当てに行ってみるのもいいかもしれませんね。
それがきっかけで野球ファンでもない方でも野球の魅力を知るいいきっかけとなるかもしれませんね。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
【この記事を書いた人】
コメント