映画「8番出口」で話題となっている女性役の二人について調査してみました。
人気ゲーム「8番出口」を実写映画化した本作品では、ゲームにはなかったオリジナルキャラクターとして複数の女性が登場しています。
その中でも特に注目されているのが、小松菜奈さんと花瀬琴音さんが演じる二人の女性キャラクターです。
そこで映画「8番出口」に登場する女性役について、演じている女優のプロフィールや経歴、そして作品での正体について調査してみました。
【こちらは少年役について】
・映画「8番出口」の女性役を演じている女優について
・小松菜奈・花瀬琴音のプロフィールと経歴
・作品における女性役の正体について
映画「8番出口」女性役は誰?
では映画「8番出口」に登場する女性役について紹介いたします。
実写映画「8番出口」では、ゲームには登場しなかった複数のオリジナルキャラクターが登場します。その中でも重要な役割を果たしているのが、二人の女性キャラクターです。
映画「8番出口」女優「小松菜奈」について
まず一人目の女性役を演じているのが、小松菜奈さんです。

小松菜奈さんは1996年2月16日生まれの女優・ファッションモデルで、現在29歳です。 東京都出身でスターダストプロモーション所属、夫は俳優の菅田将暉さんです。
【プロフィール】
・名前:小松菜奈(こまつ なな)
・生年月日:1996年2月16日
・年齢:29歳 (2025年8月現在)
・出身地:東京都
・身長:公表なし
・血液型:公表なし
・所属事務所:スターダストプロモーション
・夫:菅田将暉
【出演作品】
・『渇き。』(2014年) – 藤島加奈子役
・『バクマン。』(2015年) – 亜豆美保役
・『溺れるナイフ』(2016年) – 望月夏芽役(主演)
・『沈黙 -サイレンス-』(2017年) – モニカ役
・『恋は雨上がりのように』(2018年) – 橘あきら役(主演)
・『さよならくちびる』(2019年) – レオ役(主演)
・『糸』(2020年) – 園田葵役(主演)
小松菜奈さんは2008年に『ニコ☆プチ』でモデルデビューし、その後様々な雑誌で活躍しました。
山梨県内の帝京第三高校時代はチアリーディング部に所属しており、全国高等学校サッカー選手権大会の応援でテレビ中継に映り話題となったこともあります
女優デビューは2014年、中島哲也監督の映画『渇き。』でのオーディション合格がきっかけでした。
その後『近キョリ恋愛』『バクマン。』などでヒロインを務め、2016年には『溺れるナイフ』で映画初主演を果たしました。
2016年前後からはシャネルのブランドアンバサダーも務めており、国際的な活動も展開しています。
2021年11月15日に俳優の菅田将暉さんと結婚し、2024年3月に第1子を出産したことも話題となりました。
映画「8番出口」女優「花瀬琴音」について
二人目の女性役を演じているのが、花瀬琴音さんです。

花瀬琴音さんは2002年4月22日生まれの女優で、現在23歳です。 東京都出身でソニー・ミュージックアーティスツに所属しています。
【プロフィール】
・名前:花瀬琴音(はなせ ことね)
・生年月日:2002年4月22日
・年齢:23歳 ・出身地:東京都
・身長:159cm
・血液型:B型
・職業:女優
・所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
【出演作品】
・『遠いところ』(2023年) – アオイ役(主演)
・『下剋上アイドル』(2017年) – 高円寺夏海役(主演)
・『異物-アナザーストーリー-』(2023年) – ミサキ役(主演)
・『キッチン革命』(2023年) – 亜由子役
【受賞歴】
・第37回高崎映画祭 最優秀新人俳優賞
・第33回日本映画批評家大賞 新人女優賞
・第2回女性記者ライター映画賞 最優秀新人賞
花瀬琴音さんは特技がダンスと子供の面倒をみること、趣味は散歩・漫画鑑賞・食べることという親しみやすい人柄の女優です。
花瀬琴音さんは2023年の映画『遠いところ』で映画初主演を果たしました。 この作品では役作りのために1ヶ月前から実際に沖縄県で生活し
県民に沖縄県出身者と間違われる程の完璧な沖縄弁を披露したことでも話題となりました。
2024年には複数の映画賞で新人賞を受賞しており、今後の活躍が期待される若手女優の一人です。
意外なところでは声優としても活動したことがあって
あの新海誠監督の作品「すずめの戸締り」で主人公すずめが愛媛県で出会った旅館の娘の女子高生役「海部千果(あまべ ちか)」で見事な演技を見せておりました。

映画「8番出口」女性役の正体について(異変なの?)
次に、多くの方が気になる映画「8番出口」における女性役の正体について見ていきましょう。
映画「8番出口」では、小松菜奈さんと花瀬琴音さんが演じる女性キャラクターがそれぞれ異なる役割を担っています。
小松菜奈が演じる女性の正体
小松菜奈さんが演じているのは、二宮和也さん演じる主人公の恋人役であり、同時に少年の母親でもあります。
この女性は地下道で主人公と少年が共に行動する中で異変として現れた存在です。
小説版では興味深い設定が明かされており、少年がその女性を「ママ」と呼ぶ一方で、主人公には恋人の姿に見えていました。
当初は二人が別々の人物を見ているのかと思わされる構成になっていましたが、これは巧妙なミスリードでした。
よくよく考えると、実際には同一人物であるという驚きの真相が明かされています。
つまり小松菜奈さんが演じる女性は、主人公にとっての恋人であり、少年にとっての母親である同一人物として異変の形で現れた存在なのです。

登場時間は少なかったですが小松菜奈さんの演技により
とても印象的で強烈な存在感を示してましたね!
花瀬琴音が演じる女性の正体
花瀬琴音さんが演じているのは、地下道に現れる女子高生役です。
この女子高生の正体は非常に複雑で、主人公が毎回地下道で出会うおじさんと深い関係があります。 実はそのおじさんは、元々主人公と同じように地下道をさまよっていた人物でした。
そして当時、主人公が毎回出会うおじさんのポジションにいたのが、花瀬琴音さんが演じる女子高生だったのです。
一見すると少年と同じく現実の人間のように見え、おじさんと一緒に行動しようとしていましたが、実際にはこれも異変の一種でした。
しかしながらこのシーンに登場していたおじさんが後に二宮和也さん演じる主人公が地下道をさまようなか常にすれ違うおじさんであるのなら
この女子高生も元は同じく地下道をさまよっていた存在であるともいえると思います。
このように映画「8番出口」では、二人の女性キャラクターがそれぞれ異なる形の異変として登場し、物語に深い謎と驚きを与える重要な役割を果たしています。
映画「8番出口」の女性についてまとめ
ここまで映画「8番出口」に登場する女性役について紹介してきました。
ではこちら一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
【小松菜奈】
・名前:小松菜奈(こまつ なな)
・生年月日:1996年2月16日
・年齢:29歳
・出身地:東京都
・所属事務所:スターダストプロモーション
・夫:菅田将暉
・デビュー:2008年(モデル)、2014年(女優)
(代表作)
『溺れるナイフ』
『恋は雨上がりのように』
『さよならくちびる』
『糸』
・役柄:主人公の恋人・少年の母親(異変として出現)
【花瀬琴音】
・名前:花瀬琴音(はなせ ことね)
・生年月日:2002年4月22日
・年齢:23歳 ・出身地:東京都
・身長:159cm
・血液型:B型
・所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
・デビュー:2017年
(代表作)
『遠いところ』
『下剋上アイドル』
『異物-アナザーストーリー-』
・役柄:女子高生(異変として出現)
両女優とも実力派として知られており、小松菜奈さんは確立された演技力と国際的な活動で注目を集め、花瀬琴音さんは若手女優として今後の成長が期待されています。
映画「8番出口」では、それぞれが異なる形の異変を演じ、観客に強烈な印象を残しました。
ゲームにはなかった複雑なストーリー要素を加えることで、原作とは異なる新たな魅力を生み出した本作品において、二人の女優の演技は物語の核心部分を支える重要な要素となっています。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
コメント